×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アリプロのCDが来た~
珍しいな、コノザマ。3日で届けてくれるとは。
楽天への乗り換えは当分先にしといてやります。
さて、肝心のCDの方ですが、
やっぱり月蝕グランギニョルはいいですね。
テンポが速い曲はやっぱり好きです。
亡国覚醒カタルシスはPVを見た感じでは好きじゃなかったんですが、
CDで聞く分にはかなりいい曲です。
PVがダメな曲に聞こえたのはのは映像のせいか?
コッペルスの柩他は初めて聞きましたが、すぐにハマリました。
こんな明るい曲も歌うんですね、この人たちは。
明日からの通学は当分テンションが高くなりそうです。
珍しいな、コノザマ。3日で届けてくれるとは。
楽天への乗り換えは当分先にしといてやります。
さて、肝心のCDの方ですが、
やっぱり月蝕グランギニョルはいいですね。
テンポが速い曲はやっぱり好きです。
亡国覚醒カタルシスはPVを見た感じでは好きじゃなかったんですが、
CDで聞く分にはかなりいい曲です。
PVがダメな曲に聞こえたのはのは映像のせいか?
コッペルスの柩他は初めて聞きましたが、すぐにハマリました。
こんな明るい曲も歌うんですね、この人たちは。
明日からの通学は当分テンションが高くなりそうです。
youtube動画のテストも兼ねて貼り
突然ながらこの歌にハマッてしまいました。
歌ってる方とかは詳しく知らないんですが、歌のリズムがかなり気に入りました。
やばいです。ファンになっちゃうかも。
歌ってる方とかは詳しく知らないんですが、歌のリズムがかなり気に入りました。
やばいです。ファンになっちゃうかも。
昨日、Hi-MDがバグリマシタ。
いきなり、高速早送り状態に。(しかも止まらない)
仕方ないので、フォーマットしてもう一回作り直すことに。
収録曲は以前とあまり変わってないけど、流石に全然聞いてない曲はカットすることに。チャゲアスとか「モーニングムーン」と「恋人はワイン色」ぐらいしか最近聞いてネーよ。
てか、僕ぐらいですよね?
J-POPの次のフォルダがドラえもんなのは。
いやぁ、武田鉄也の歌が最高で思わず聞いちゃうんですよね。
自分的にお気に入りなのは「雲が行くのは」、「私のなかの銀河」の2曲。てか、嫌いな曲ないや。唯一無理なのは「ホットミルク」ですかね?
曲の途中で入る「吉川ひなの」の台詞がかなりキモイ。
まったく、これだからIZAMUの嫁は!
あ、離婚したんだっけ?まあいいや、IZAMUは女装止めたし。(関係なし)
てか、IZAMUの女装じゃない姿ってどんなのか期待したら、普通のおっさんだったというこのサプライズ。
やっぱり、化粧は男も女も化かすのか?
話がIZAMU批判に突入する前に路線変更しますが、
最近MDの初期付属リモコンが使いにくいと感じるのでゲス。
何が使いづらいかって、早送りと巻き戻しがやりにくい。
特に録音したラジオのCM飛ばしたい時に非常に苦労するんでゲス。
下手すリャ、次のトラックに飛んじゃうしね。
何かいいリモコンないんでしょうか?
i-pod使え?ごめん、俺アンチりんごだから。
氷さんがおれのことをヘビーマックユーザーって言ってるけど、
好感度挙げるための虚偽の情報だから。
だいたい、i-podの何処がいいのかわからん。
ボタンが押しやすそうで、動画が持ち歩ける、容量たくさんなのは確かに良いかも知れんけど・・・・。
大金払って買う価値があるのかというと、ちょっと僕は遠慮したいわけです。それに、現状でi-podを買う金が有るならPSPを優先したいわけでして。
そういえば、ICレコーダーとかどうなんでしょうかね?
今まで使ってる奴を一人しか見たことがありませんが、落ち目なんでしょうか?誰かレポよろしく。
しっかし、こう考えると音楽プレイヤーも様々な種類が出ていますよね。
ほんの一昔前までは、テープとCD、MDぐらいしかなかったんですが、
今では携帯で聞けたり、MP3プレイヤーとか色々でてるでしょ。
こういう技術的な進歩を見てみると、やっぱり21世紀って感じですよね。今の大人たちがついていけない理由がわかる気がするよ。
はたして、50年後とかにはどんな音楽プレイヤーが出ているか?
そのとき、現在の音楽プレイヤーはどれほど残っているのか?
楽しみですよねぇ。
なんか上手くまとまった気がするので、今日はココまで。
いきなり、高速早送り状態に。(しかも止まらない)
仕方ないので、フォーマットしてもう一回作り直すことに。
収録曲は以前とあまり変わってないけど、流石に全然聞いてない曲はカットすることに。チャゲアスとか「モーニングムーン」と「恋人はワイン色」ぐらいしか最近聞いてネーよ。
てか、僕ぐらいですよね?
J-POPの次のフォルダがドラえもんなのは。
いやぁ、武田鉄也の歌が最高で思わず聞いちゃうんですよね。
自分的にお気に入りなのは「雲が行くのは」、「私のなかの銀河」の2曲。てか、嫌いな曲ないや。唯一無理なのは「ホットミルク」ですかね?
曲の途中で入る「吉川ひなの」の台詞がかなりキモイ。
まったく、これだからIZAMUの嫁は!
あ、離婚したんだっけ?まあいいや、IZAMUは女装止めたし。(関係なし)
てか、IZAMUの女装じゃない姿ってどんなのか期待したら、普通のおっさんだったというこのサプライズ。
やっぱり、化粧は男も女も化かすのか?
話がIZAMU批判に突入する前に路線変更しますが、
最近MDの初期付属リモコンが使いにくいと感じるのでゲス。
何が使いづらいかって、早送りと巻き戻しがやりにくい。
特に録音したラジオのCM飛ばしたい時に非常に苦労するんでゲス。
下手すリャ、次のトラックに飛んじゃうしね。
何かいいリモコンないんでしょうか?
i-pod使え?ごめん、俺アンチりんごだから。
氷さんがおれのことをヘビーマックユーザーって言ってるけど、
好感度挙げるための虚偽の情報だから。
だいたい、i-podの何処がいいのかわからん。
ボタンが押しやすそうで、動画が持ち歩ける、容量たくさんなのは確かに良いかも知れんけど・・・・。
大金払って買う価値があるのかというと、ちょっと僕は遠慮したいわけです。それに、現状でi-podを買う金が有るならPSPを優先したいわけでして。
そういえば、ICレコーダーとかどうなんでしょうかね?
今まで使ってる奴を一人しか見たことがありませんが、落ち目なんでしょうか?誰かレポよろしく。
しっかし、こう考えると音楽プレイヤーも様々な種類が出ていますよね。
ほんの一昔前までは、テープとCD、MDぐらいしかなかったんですが、
今では携帯で聞けたり、MP3プレイヤーとか色々でてるでしょ。
こういう技術的な進歩を見てみると、やっぱり21世紀って感じですよね。今の大人たちがついていけない理由がわかる気がするよ。
はたして、50年後とかにはどんな音楽プレイヤーが出ているか?
そのとき、現在の音楽プレイヤーはどれほど残っているのか?
楽しみですよねぇ。
なんか上手くまとまった気がするので、今日はココまで。
くそ、トリビアめ!
BGMにくるりくるりなんて使いやがって。
おかげさまで今日TUTAYAに借りに行くハメになりました。
自分的に千の夜と千の昼の次に神曲です。
(こういうちょっと暗めの曲大好き。)
この機会にナナムジカのファンになろうかしら?
BGMにくるりくるりなんて使いやがって。
おかげさまで今日TUTAYAに借りに行くハメになりました。
自分的に千の夜と千の昼の次に神曲です。
(こういうちょっと暗めの曲大好き。)
この機会にナナムジカのファンになろうかしら?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
このブログについて
TB・コメント・アマゾンで買い物大歓迎。
お気軽にどうぞ。特に報告は入りません。
あと、ランキングのクリックお願いします(゚皿゚)
※記事には一部ネタバレがあります。ご注意を。
お気軽にどうぞ。特に報告は入りません。
あと、ランキングのクリックお願いします(゚皿゚)
※記事には一部ネタバレがあります。ご注意を。
プロフィール
HN:
ヘルメス
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
時と場合による
自己紹介:
人畜無害と豪語する全人類の敵。
映画と漫画とアニメと海外ドラマとくりぃむしちゅーが大好きです。
でも、ぞうさんの方がもっと好きです。
映画と漫画とアニメと海外ドラマとくりぃむしちゅーが大好きです。
でも、ぞうさんの方がもっと好きです。
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック