×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DMMの無料期間の期限が切れてしまって、いらぬ出費をしなくてはなりませんでした。
1月14日に商品が来て、1月15日まで無料期間って絶対やられましたよね?
おまけに、せめて安いプランに変更しようとしたら、料金が上書きではなく追記。どんどんお金が増えていきます。
そのくせ、レンタルのしにくいってことありゃしない。
全然楽々じゃないぞ!むしろ、待つまでめんどくさいぞ、これ。
というわけで、私は来月必ず解約します。TUTAYAに逃げます。
1月14日に商品が来て、1月15日まで無料期間って絶対やられましたよね?
おまけに、せめて安いプランに変更しようとしたら、料金が上書きではなく追記。どんどんお金が増えていきます。
そのくせ、レンタルのしにくいってことありゃしない。
全然楽々じゃないぞ!むしろ、待つまでめんどくさいぞ、これ。
というわけで、私は来月必ず解約します。TUTAYAに逃げます。
PR
CDが増えて来たんで、収納ケースを探しているんですが、ケースを収納するのってあんまりないですね。
定番のCDだけ保存するのはよく見るのですが。
数少ない中で見かけたのは無印のツインボックスタイプ。
シングルはないんかい!と心の底から叫びそうになった。
仕方がないので、今は西友で買ったプラスチック丸出しのケースに入れてます。ホントにこれが適当な仕様で、CDの仕切りが針金という安物丸出しなの。勘弁して欲しい。
金属製か木製の奴が欲しいなぁ。
定番のCDだけ保存するのはよく見るのですが。
数少ない中で見かけたのは無印のツインボックスタイプ。
シングルはないんかい!と心の底から叫びそうになった。
仕方がないので、今は西友で買ったプラスチック丸出しのケースに入れてます。ホントにこれが適当な仕様で、CDの仕切りが針金という安物丸出しなの。勘弁して欲しい。
金属製か木製の奴が欲しいなぁ。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年初めていいことは宝くじが当たってました。
300円分・・・。
今年もよろしくお願いします。
今年初めていいことは宝くじが当たってました。
300円分・・・。
今年もいよいよ最後です。
この大晦日、今まで以上にどの番組を見ようか悩んでいます。
特に上記の3つは定番ですね。
私は、二つは録音、録画して家族と紅白を見ようと思います。
でも、二つとも見る・聞く時間があるのかどうか?
さて、残り少ない時間で今年の個人的ニュースをベスト3を箇条書きながら書かせていただきます。
3.株価大暴落
本当に来年の就職状況はどうなるんでしょうか?
ITは大丈夫だというけど・・・。
2.ラジオ続出終了
くりぃむのほかに、日高トオルのラジオも終わっちまいました。
あと、ラジメニアが1時間になったのも衝撃的。
1.惜しむべき人々の訃報
赤塚先生や、飯島愛さんとか、今年も知ってる人々がこの世を去っていきました。年を取るデメリットの一つがこれですね。
悲しいことです。
なんだか、年末なのに暗いニュースばかり挙げてしまって申し訳ないです。
来年はいいニュースを挙げれるような年になればいいですね。
では、よいお年を。
この大晦日、今まで以上にどの番組を見ようか悩んでいます。
特に上記の3つは定番ですね。
私は、二つは録音、録画して家族と紅白を見ようと思います。
でも、二つとも見る・聞く時間があるのかどうか?
さて、残り少ない時間で今年の個人的ニュースをベスト3を箇条書きながら書かせていただきます。
3.株価大暴落
本当に来年の就職状況はどうなるんでしょうか?
ITは大丈夫だというけど・・・。
2.ラジオ続出終了
くりぃむのほかに、日高トオルのラジオも終わっちまいました。
あと、ラジメニアが1時間になったのも衝撃的。
1.惜しむべき人々の訃報
赤塚先生や、飯島愛さんとか、今年も知ってる人々がこの世を去っていきました。年を取るデメリットの一つがこれですね。
悲しいことです。
なんだか、年末なのに暗いニュースばかり挙げてしまって申し訳ないです。
来年はいいニュースを挙げれるような年になればいいですね。
では、よいお年を。
最近、自分は暖色系が似合うことを知りました。
絶対寒色系だと思っていたのに・・・なんだか、損した気分です。
赤とか、絶対自分には似合わない、着ないと決めていたのですが、赤のマフラーとか結構いいもんですね。
そういえば、色で思い出したんですが、流行色ってのは偶然発生するものでなく、ちゃんとした団体の人が決めてるみたいですね。
そして、流行色というのは前の年の出来事などが関連するそうです。
例えば、戦争やテロの会った年の翌年の流行色は白(平和)とかね。
色というのは人間の精神状態にかなり依存しますから、こういうのを知ると、やはり我々の生活は一握りの人間達に支配されていると言っても過言ではないでしょうか?ちょっと、怖い話ですが。
絶対寒色系だと思っていたのに・・・なんだか、損した気分です。
赤とか、絶対自分には似合わない、着ないと決めていたのですが、赤のマフラーとか結構いいもんですね。
そういえば、色で思い出したんですが、流行色ってのは偶然発生するものでなく、ちゃんとした団体の人が決めてるみたいですね。
そして、流行色というのは前の年の出来事などが関連するそうです。
例えば、戦争やテロの会った年の翌年の流行色は白(平和)とかね。
色というのは人間の精神状態にかなり依存しますから、こういうのを知ると、やはり我々の生活は一握りの人間達に支配されていると言っても過言ではないでしょうか?ちょっと、怖い話ですが。
また、昔から知っている人が逝ってしまった。
直接お会いしたことはないけど、子供のころ、ブラウン管の向こうで笑っている彼女をよく見ていました。
そんな彼女が芸能界引退と聞いたときは少なからずショックでした。
そして、今日スポーツ新聞に訃報が乗った時、わが目を疑いました。
まだ、若いのに・・・なんででしょうね。
直接お会いしたことはないけど、子供のころ、ブラウン管の向こうで笑っている彼女をよく見ていました。
そんな彼女が芸能界引退と聞いたときは少なからずショックでした。
そして、今日スポーツ新聞に訃報が乗った時、わが目を疑いました。
まだ、若いのに・・・なんででしょうね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
このブログについて
TB・コメント・アマゾンで買い物大歓迎。
お気軽にどうぞ。特に報告は入りません。
あと、ランキングのクリックお願いします(゚皿゚)
※記事には一部ネタバレがあります。ご注意を。
お気軽にどうぞ。特に報告は入りません。
あと、ランキングのクリックお願いします(゚皿゚)
※記事には一部ネタバレがあります。ご注意を。
プロフィール
HN:
ヘルメス
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
時と場合による
自己紹介:
人畜無害と豪語する全人類の敵。
映画と漫画とアニメと海外ドラマとくりぃむしちゅーが大好きです。
でも、ぞうさんの方がもっと好きです。
映画と漫画とアニメと海外ドラマとくりぃむしちゅーが大好きです。
でも、ぞうさんの方がもっと好きです。
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック