忍者ブログ
雑談、映画、なんでもこい!という凄まじいブログ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今話題のグーグルクロームをダウンロードしました。
編集画面公開

予想よりも遙かにシンプル。
シンプル過ぎて、お気に入りの表示がさっぱりわからなかったり、
スピードダイヤル的なものが役に立つのかどうかわからなかったり、かなり困惑中。
β版といえでも、これってシンプル過ぎじゃないの?
デザインは好きだけど。

表示は速い気がするけど、どうなんでしょうね?
火狐よりは使いやすい気がするけど。
PR
Panning Extensionを入れたsleipnirにおいて、yahooメールを書こうとしたところ、なんと本文部分で変換できなくなる不具合を発見した。
公式に報告したいけど、どのフォーラムに書き込めばいいかわからない。
うーん、これって結構重要なバグだと思うんだけど・・・・。


JO、JO、JO、JOSHIN~♪のフレーズで御馴染みのジョーシンテーマソングですが、まさか元の歌はこんな歌だったとは・・・。

しかし、じょ、じょ、じょ、情熱を~♪無くさないで~♪の部分はものすごく無茶だと思うのは気のせいかな?

生まれて初めてCOCO壱番のカレーを食べたけど、全然辛くない。
(ちなみに3辛)
レトルトのカレーよりも辛くないんじゃなかろうかというぐらい、個人的にはぬるま湯です。
クリーミーって感じ。あと、もうちょっとドロドロしてるほうが俺は好きかな?家庭で作るドロドロ感が壱番。
肉の味もイマイチ。もう少し、厚めに切ってくれればいいのに、細かく切られてとても食べてる気がしなかった。あんなに細切れにして何かメリットでもあるのだろうか?

どうやら、10辛まであるようだが、まず5辛を間食しなきゃいけないらしい。3辛で全然余裕だったのだから5辛に今度挑戦してみたい。
まぁ、COCO壱番に今後行くかどうかはわからないけど。


今日は無印良品で初めて買い物をしたのですが、結構いいものがそろってますね。
無個性というか、主張してないデザインが結構好みです。

中でも単行本ノートは何か引き寄せられるものがあり、水彩色鉛筆と共に購入。
ペンはおまけ


でも、なんか勿体無い気と使い道が思いつかないため、イラン買い物だったかなぁ?
ノートの代わりに使おうと思ったけど、180ページも何書けば?
小説?いいねぇそれ。
昨日のアメトークは「餃子の王将」芸人でした。
ご飯に餃子をワンバウンドとかみんなやっぱりやってるんですね。
ちなみに自分は一口で食べる派です。タレはお皿に取り分ける派。

後半の王将の店舗紹介では、なんと俺がよく行く王将が紹介されていた。
そんな雰囲気は微塵も感じさせてなかったが、いつ来たんだろうか?
でも、あの激辛つけ麺って初めて聞いたな。前からあった奴かな?それとも最近?

チューリップってメニューも初めて聞いたし、王将のメニューって地方によって差があるんだろうか?少なくともあの店には無かった気がする。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
このブログについて
TB・コメント・アマゾンで買い物大歓迎。
お気軽にどうぞ。特に報告は入りません。
あと、ランキングのクリックお願いします(゚皿゚)
※記事には一部ネタバレがあります。ご注意を。
プロフィール
HN:
ヘルメス
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
時と場合による
自己紹介:
人畜無害と豪語する全人類の敵。

映画と漫画とアニメと海外ドラマとくりぃむしちゅーが大好きです。
でも、ぞうさんの方がもっと好きです。
最新コメント
(11/30)
(11/30)
(11/13)
(10/31)
(10/14)
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
edita.jp【エディタ】 相互リンクレーシック
最新トラックバック

忍者ブログ[PR]