×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然の豪雨に見舞われ、びしょ濡れで家に帰ってみると、携帯がローディングを2回繰り返してプつりと消え、そのまま電源が入らない状態に。
一応、湿気を取ろうとドライヤーで乾かしたんだけどそれでもおタ沙汰なし。
これは小5のときゲームボーイにお茶をこぼした時以来のピンチです。
明日は近くのauセンターにいこうとおもうけど、メモリー関連は残っているのだろうか?無理かなぁ?
一応、湿気を取ろうとドライヤーで乾かしたんだけどそれでもおタ沙汰なし。
これは小5のときゲームボーイにお茶をこぼした時以来のピンチです。
明日は近くのauセンターにいこうとおもうけど、メモリー関連は残っているのだろうか?無理かなぁ?
PR
なんか、CMでこの歌が聞こえるたびに口ずさんでしまう。
宣伝効果抜群だねこれ。全然見たくなかったのに、この曲のせいで見に行きたくなっちゃった。
所さんも声当てるらしいし、ジブリでは久々にアタリかもしれない予感がする。
でも、俺としちゃ紅の豚のような渋いおっさんが主人公の奴を見たいんだけど・・・・。
もう作ってはくれないのか?最近はファンタジー路線のほうが受けるから。気が向いたら作って欲しいな。監督の遺作としてさ。
宣伝効果抜群だねこれ。全然見たくなかったのに、この曲のせいで見に行きたくなっちゃった。
所さんも声当てるらしいし、ジブリでは久々にアタリかもしれない予感がする。
でも、俺としちゃ紅の豚のような渋いおっさんが主人公の奴を見たいんだけど・・・・。
もう作ってはくれないのか?最近はファンタジー路線のほうが受けるから。気が向いたら作って欲しいな。監督の遺作としてさ。
明日は気分転換がてら神戸に行こうと思う。(でなきゃ、大阪)
神戸は高校の遠足以来行ってない、またあまり自由に動けなかったこともあり、実質行くのは始めて。
場所とか値段とかはさっぱりなので、気ままに旅に出るために3万ぐらい持っていく予定。
ひとりで遊べるスポットはどこか無いものか?
神戸は高校の遠足以来行ってない、またあまり自由に動けなかったこともあり、実質行くのは始めて。
場所とか値段とかはさっぱりなので、気ままに旅に出るために3万ぐらい持っていく予定。
ひとりで遊べるスポットはどこか無いものか?
最近、またイライラするようになってきてしまった。
いろいろなことが一斉に終わってしまって、また考える時間が出来てしまったからだろうか?
このままでは、2月初頭のようにまた暴れてしまうかもしれない。
しかも、自分でも何にブチ切れてるのかもよくわからなくなってきた。
何をしていいのかわかるようなわからないような、すべきなのかすべきでないのか、そろそろ真剣に考える時が来たようだ。
いろいろなことが一斉に終わってしまって、また考える時間が出来てしまったからだろうか?
このままでは、2月初頭のようにまた暴れてしまうかもしれない。
しかも、自分でも何にブチ切れてるのかもよくわからなくなってきた。
何をしていいのかわかるようなわからないような、すべきなのかすべきでないのか、そろそろ真剣に考える時が来たようだ。
動画変換君でPSPの動画を送ってみた。
縦長になってしまうが、フルスクリーンにするとあまり気にならない。
(少しぼやけるけど)
容量も4分の1ぐらいになるから予想してたより入る入る。
2クールアニメなら1ギガぐらいで全部収まってしまう。
だが、wmvのファイルはどうやら素の状態では変換できないらしいので、こういうところは公式のイメコンに敵わないようだ。
・・・イメコン買うかな?
http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv
縦長になってしまうが、フルスクリーンにするとあまり気にならない。
(少しぼやけるけど)
容量も4分の1ぐらいになるから予想してたより入る入る。
2クールアニメなら1ギガぐらいで全部収まってしまう。
だが、wmvのファイルはどうやら素の状態では変換できないらしいので、こういうところは公式のイメコンに敵わないようだ。
・・・イメコン買うかな?
http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv
「人はおおむね自分が思うほどに幸福でも不幸でもない」
とロマン・ロランが言っている。
我々、人は幸福というものを望み、少なからずともそれに近づくように生きている。また、時には自らの不幸を苦に命を絶つ、犯罪を犯すことも少なくない。これほどまでに人を支配している幸福とは何なのか?
幸福とは、すなわち心理的、社会的、肉体的etcに自分が安定している状態である。人・物・状況の全てが自分の理想どおり活動している状態のことである。また、不幸はこの逆である。
だが、人は幸福を得た瞬間にさらなる幸福を夢見る。このとき、得たはずの幸福は安定性を失い、本来の日常へと姿を変える。すなわち、幸福は幸福ではない、つまり幸福とは実在しないものであるといえる。
とロマン・ロランが言っている。
我々、人は幸福というものを望み、少なからずともそれに近づくように生きている。また、時には自らの不幸を苦に命を絶つ、犯罪を犯すことも少なくない。これほどまでに人を支配している幸福とは何なのか?
幸福とは、すなわち心理的、社会的、肉体的etcに自分が安定している状態である。人・物・状況の全てが自分の理想どおり活動している状態のことである。また、不幸はこの逆である。
だが、人は幸福を得た瞬間にさらなる幸福を夢見る。このとき、得たはずの幸福は安定性を失い、本来の日常へと姿を変える。すなわち、幸福は幸福ではない、つまり幸福とは実在しないものであるといえる。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
このブログについて
TB・コメント・アマゾンで買い物大歓迎。
お気軽にどうぞ。特に報告は入りません。
あと、ランキングのクリックお願いします(゚皿゚)
※記事には一部ネタバレがあります。ご注意を。
お気軽にどうぞ。特に報告は入りません。
あと、ランキングのクリックお願いします(゚皿゚)
※記事には一部ネタバレがあります。ご注意を。
プロフィール
HN:
ヘルメス
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
時と場合による
自己紹介:
人畜無害と豪語する全人類の敵。
映画と漫画とアニメと海外ドラマとくりぃむしちゅーが大好きです。
でも、ぞうさんの方がもっと好きです。
映画と漫画とアニメと海外ドラマとくりぃむしちゅーが大好きです。
でも、ぞうさんの方がもっと好きです。
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック