忍者ブログ
雑談、映画、なんでもこい!という凄まじいブログ
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は大学の休み時間を利用して【ビッグフィッシュ】を見た。

やっぱりいい。一回見たはずなのに、またしてもボロ泣きしてしまった。
個人的にバスタブのシーンとスペクターを復興するとこらへんが好きだ。

次は「グッバイ!レーニン」を見たいなぁ~。
DVDパッケージに入っていた広告に載ってたんだけど、これも泣けるっぽいし。

ああ、見たい映画がいっぱいあるぜぇぇぇ!
PS。泣ける映画募集。

PR
ゼルダの伝説を予約したぞ~
ヒャッホ~イ!
今日はかなり暇だったので、時のオカリナの風車小屋を練習してました。
前から思っているんだけど、左手で鍵盤引くの難くね?
当方が独学でやってるせいか知らんが、どう考えても左手で引くのがキツイのがあるような・・・・・
専門書買うかな?高いんだろうな。
今日は昨日の文化祭の疲れが溜まっているのか、一日中寝てた気がします。

こんだけ寝ると今日の夜は寝られなくなるだろうなぁ・・・・
まぁ、今日は土曜日なのでアニメシャワー+ラジメニアで過ごすことが可能なので、平気っちゃぁ平気ですが。

ああ、なんか無性に映画「ビッグフィッシュ」が見たい。

無性に見たくなるんだよなぁ~あの映画。
しかも泣けるから良い、ディ・モールト良い。
ハリウッドって父親愛を強調した作品が多いけど、俺はこれが一番好きだなぁ。今のところは。前までは「オーロラの彼方」にっていう映画が好きだったんだけど、それを越えた。

明日TUTAYAに行くついでに借りてこようかなぁ~?
今日は大学で文化祭がありました。
私は今回が初体験でしたので、色々と目新しいコトばかりでした。

まず、模擬店のレベルが高い!

高校の文化祭のボンクラ商品とは比べ物にならないほどの出来。
しかも安い!

続いて、バザーの品揃えがいい!
いろんなものが出品されてました。(衣服からドリキャスまで)
高校の時とは規模もクオリティーも違います。

サークルの出し物なんかも、ものすごく気合が入ってて面白かった。
勿論、私も参加しましたよ。(店番ですが)

当サークルが出したのは無線LAN経由でウェブブラウザ上から捜査が出来るラジコンです。製作にはH8マイコンを利用しました。
ウェブブラウザから操作するので、携帯なんかでも操ることが可能なわけですが、あいにく私の携帯はTUKAの糞携帯なので、操作ページが上手く表示されない&すぐ電池切れのダブルパンチ。
残念ながら、携帯での操作を体験するコトはあいかないませんでした。
もっとも、私はあまり(というか殆んど)製作には携わっていないんですが・・・・。

あと、このサークルの母体と成っている研究室の方では、音声を認識して、道案内をするロボットが展示されてました。
ロボット自身も喋っててすげーナーット思っていたんですが、
どうやら、音声認識が上手く言ってないご様子。
やっぱり難しいんだろうか?正確に作るのは。

2年の先輩方は模擬店でイカ焼きを販売していて、私も一串買わせていただいたんですが、お味のほうは・・・・・う~ん・・・・味噌味だったらもっと上手かっただろうな~って感じ。醤油&味醂も悪くはないけどね。


後半に差し掛かってくると、若干暇になってきたんで、バザーの方に出向いたんですが、イヤーセがサターンが1500円ですか~。ちょっと心ときめいたけど、動くかどうか怪しかった&電車で持って帰るのがめんどくさかったんで諦め。思い切って買っておけばよかったかな?
結局私が買ったのは、コップと小説の二つ。合わせて、60円也。安いね。

文化祭も無事終了し、ホットひと段落しています。
サークルの打ち上げにいけなかったのは残念だけど、他の同期の子が誰一人として行かなインだから仕方がない。
てか、寝てないのに良く頑張った、俺。
自分でもびっくり。正直、絶対途中でぶっ倒れるだろうと思ってただけに、意外と持ったことに感動すら覚える。(半分嘘)

まあ、なにわともあれ、お疲れ様でした。

PS。焼きそばの人気の高さは異常。なんだ、あの列の長さは?
今日は日本橋へ
なんか、女性の人に捕まってアトリエみたいなところに連れて行かれました。

中の作品は貼り絵とか版画で製作されてるらしく、どう見てもプロが作ったようなものばかり。(たしかミモとかそんな名前だったような)
左下に値札が貼ってあったんですが、ドレも俺のような貧乏学生には手の付けられないような値段ばかり。

学生って言わなかったら、売りつけられてたかな?

そういえば、冥土姿の人が街角で配っていたんですが、
「ゴスロリ冥土によるアロマリフレクソロジー」っていう店が出来るそうですね。

冥土喫茶が流行ったから、他のジャンルの店もまねしようって言う魂胆ですかね?
正直、冥土じゃなくてもいいと思いますが。
というか、白衣の方が俺は好きですが(ポ、ポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
このブログについて
TB・コメント・アマゾンで買い物大歓迎。
お気軽にどうぞ。特に報告は入りません。
あと、ランキングのクリックお願いします(゚皿゚)
※記事には一部ネタバレがあります。ご注意を。
プロフィール
HN:
ヘルメス
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
時と場合による
自己紹介:
人畜無害と豪語する全人類の敵。

映画と漫画とアニメと海外ドラマとくりぃむしちゅーが大好きです。
でも、ぞうさんの方がもっと好きです。
最新コメント
(11/30)
(11/30)
(11/13)
(10/31)
(10/14)
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
edita.jp【エディタ】 相互リンクレーシック
最新トラックバック

忍者ブログ[PR]